久しぶりの投稿になりました、スタッフYです。
スプーンスポーツという会社でホンダのアフターパーツを発売しているのですが、その中で“リジットカラー”なる物があります。何をする物なのか?ということですが・・・
ボディーとサブフレーム(エンジン等のせてる部分)を剛体化させ、車を塊にさせるらしいです。とりあえず、人柱ではないのですが、装着してみました。
“何これ!めちゃクチャ良い!″が感想です。取り付けた車種はコンパクトカーですが、車の車格が上がり、ひと昔前のセダン並み・・・・に感じます。
なぜか?というと現在スタッドレスタイヤを履いているにも関わらず、橋の継ぎ目の段差が”ドン”から”トン”という音に変わったからです。VRX2を装着なのにREGNO履いてる感じです。なんで今まで知らなかったのだろうと思いました。特に後ろに2個取り付けただけでかなり違います。
誰がこんな小さい部品だけで乗り心地が変わると思うでしょうか?興味がある方は一度、ググってみてください。尚、取り付け後は四輪アライメントが必須なので、当店へ。